気候変動

22世紀にのこすもの 先住民こそ現代都市文明人の師匠である!

最近毎月お邪魔している「22世紀に残すもの」というおはなし会で、 今日は先住民のお勉強。 先住民と呼ばれる人たちは狩猟採取を生業とする民族を指し、狩りをしながら生活する。定住せず移動し続けるため、彼らは土地や物に所有の概念がそもそもなく、地球…

海のお話し会 #3

またまたエコストアパパラギさんにて海のお話会へ。 今日のテーマは海への環境負荷のおはなし。 プラあかん、プラあかん言うけど なんでそんなあかんの? って話だけど、それはリサイクル万能神話を疑うことから始まる。 『プラスティックってリサイクルして…

自然の声を聞く

”パーマカルチャー”という自然を理解しながら、人が手を入れることでより多様性を豊かにするという学問を学び始めて半年が過ぎた。 授業は月に1回、土曜と日曜の1泊2日のスタイルで、学んだことを早く実践したい私は月に1、2度授業以外にも藤野を訪れて…

nature event by "save the ocean project" #2

しばらく海のイベントに行っていなかったので久しぶりのうみうみしたトークにわくわくしつつ藤沢へ エコストアパパラギにて開催される海のトークイベントは第一段が8月にあったのだけど、満席でリベンジ参加第二段からの参加となりました。 エコストアという…

22世紀に残すもの

「22世紀に残すもの」というイベントは、毎回異なるゲストがスピーカーとなりお話を聞くことができるのだが、今回のゲストは現在家族でバリに住む濱川明日香さん。 バリ島でエコホテルを6月にプレオープンしたそうで、イベント紹介の一節のエコツーリズムと…

市民のための環境公開講座2018 PART3−1

ブログはじめました。最近、環境系のセミナーに参加させてもらう機会が増えて来たことと、インプットとアウトプットの黄金比率は3:7であり、発信しなきゃ!と思い。聞いただけじゃ忘れちゃうしな。ただ一番の理由は大阪で活動する親愛なるErieさんからの…