買い物は投票 藤原ひろのぶさんセミナー

興味をもったセミナーへ行きまくるようになって早3ヶ月。今や週2ペースでセミナーへ参加。最近になって感じることは、現場を見てきた人が話す内容はとても引き込まれるし、他のセミナーで聞いた社会問題の原因、解決方法がリンクしているということ。今まで知らずに来た自分を恥ずかしく思うと同時によくぞ今気づけたって褒めたいとも思う。なんせ事実を知らない人が多過ぎる。大人になっても学ぶことはとても重要なこと。

 

▶︎スピーカー 藤原ひろのぶさん

買い物は投票なんだ 出版記念

 

f:id:Jessica__log1031:20181125151949j:image

 

今日のメモ

◆私たちの買い物が世界を変える

 

 

今日のセミナーに参加しているのは0才〜小学生の子供がいる親世代と、時間にゆとりがある世代がメイン。

僅か1時間のなかに、昨今の社会問題を写真や動画やトークを掛け合わせながら見事に引き込まれてしまった。本当に見事の一言につきる!

 

「”悪いこと”は”悪い人”が作っているのではなく、”みんな”の選択のうえに成り立っているということ」何の気なしに買う商品の利益によって企業は、その積み重ねで中小規模だった企業から大企業に進化したわけだ。要は消費者私たちが進化させたわけだ。もちろん消費行動が掻き立てられるような広告を出して購買意欲を擽るのは企業だが、その戦略にまんまと乗ってしまったのは私たち。賢い消費者で居なければならないし、非人道的であったり環境配慮のない企業からサービスを受けてはいけない。さも消費者にも供給もとにも優しいという顔をしている企業を見極めることもとても重要。

f:id:Jessica__log1031:20181209143229j:image

 

 

昔環境問題を知って自分なりに何ができるかって考えたときにたどり着いたことは意外と重要なことに気付いていたんだと答え合わせ出来た気分。

 

★事実を知る

★普段の選択を変える

★活動家へ投資をする

 

今もその方針は変わらない。少し変化した部分としては3つ目で自ら活動家となる方へ進化したのかなと。

 

目の前の利益だけに目が眩んで短期的な得、自分だけの得を追いすぎた結果だと。今でこそ中長期的で持続可能ななんて言うけど無限じゃない資源を好きなだけ使っていいわけじゃないんですよね。

 

社会問題は知れば知るほど闇が深くて

規模が大きいから学ぶことも

パワーとエネルギーが必要だし、

今の生活全てを切り替えようと思うと

すぐに挫折してしまう。

 

こんなことから始めようの例がとても

わかりやすかったのでシェア

 

●割り箸は二回使ってから捨てる

●レジ袋を貰わない

●月に一万円分オーガニックなお野菜をかう

●今シーズンしか着なさそうな服は一度買う前に考える

 

 

など。

是非出来る事からやってみましょ◟̆◞̆*